「2月6日版」四季報注目んだ大化け期待の5銘柄、家電・小売、輸送・物流、不動産
2025/02/06 17:30
四季報注目んだ大化け期待の5銘柄 (2月13日発表分)
最新の四季報データをもとに市場の動向を分析していますが、個別銘柄の推奨を目的としたものではありません。投資判断は自己責任で行い、市場環境や企業の業績を十分に考慮した上で慎重に判断してください。
本日、日本の株式市場では、建設、IT、金融、ネット広告、製薬、エンターテインメント業界など多岐にわたるセクターで急騰・急落の動きが見られました。特に、業績発表・自己株式取得・配当増額といった材料が影響し、投資家の売買が活発化しました。
奥村組(1833)
中堅ゼネコンの奥村組が急騰しました。午後1時34分現在、前日比425円(10.8%)高の4370円と6日続伸しており、一時は4385円まで上昇しました。
12日に発表された2025年3月期の連結業績予想と配当計画の増額修正、さらに自己株式の取得が市場の期待を集めました。特に、公共事業・再開発案件の増加が追い風となっており、同社の安定した受注状況が評価されています。建設セクター全体が堅調であり、特に政府のインフラ投資政策が今後の株価上昇を後押しする可能性があります。
ケアネット(2150)
医師向け情報サイトを運営し、製薬企業の営業支援を行うケアネットが続騰しました。午後1時10分現在、前日比77円(12.6%)高の687円と東証プライム市場の値上がり率8位で推移し、一時は695円まで上昇しました。
同社は12日に2025年12月期の連結業績予想と自己株式の取得を発表し、これが市場にポジティブに受け止められました。医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速により、医療情報プラットフォームの需要が拡大しており、ケアネットの成長余地がさらに広がると見られています。また、製薬企業のマーケティング手法がデジタル化する中で、同社のサービスがますます重要視される可能性があります。
GMOインターネット(4784)
総合ネット広告代理業を展開するGMOインターネットが急騰しました。朝方から値付かずの展開となり、午後0時30分現在、制限値幅上限の前日比150円(15.2%)高の1136円でストップ高買い気配となっています。
12日に2025年12月期連結業績予想を発表し、デジタル広告市場の拡大や、クラウドサービス事業の成長が評価されました。特に、広告業界ではAIを活用したターゲティング広告の精度向上が進んでおり、GMOインターネットの技術力が競争力を高めています。また、EC関連サービスやフィンテック事業の拡大が、同社の成長をさらに押し上げる要因となっています。
楽天銀行(5838)
ネット銀行大手の楽天銀行が買われ、2月6日につけた上場来高値を1週間ぶりに更新しました。午前10時2分現在、前日比556円(11.2%)高の5536円で取引されています。
12日に発表された2025年3月期第3四半期累計(2024年4月~12月)の連結決算が好調で、通期業績予想の上方修正が投資家の期待を高めました。ネット銀行業界全体が成長している中で、楽天銀行は特に口座数の増加・住宅ローン事業の拡大が追い風となっています。加えて、楽天経済圏の強みを活かしたクロスセル戦略が、収益拡大の鍵となるでしょう。
カバー(5253)
Vチューバー事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーが急反落しました。午前9時45分現在、前日比685円(20.2%)安の2705円で推移しています。
12日引け後に2025年3月期の業績予想の上方修正を発表しましたが、市場の期待に対して物足りないとの見方が広がり、失望売りが発生しました。エンターテインメント業界では、コンテンツの多様化や競争の激化が進んでおり、投資家は成長スピードの鈍化を懸念している可能性があります。ただし、同社は海外展開・メタバース事業・ライブイベント強化を進めており、長期的な成長戦略には注目が必要です。
本日は、建設、IT、ネット銀行、広告、医療DX、エンターテインメントといった分野で、業績発表を受けた企業の株価変動が大きくなった1日となりました。特に、奥村組、ケアネット、GMOインターネット、楽天銀行のように業績や配当、自己株式取得の発表を好感されて上昇する企業が多く見られました。
カバーのように市場の期待に応えられず失望売りを受けた銘柄もあり、決算発表シーズンにおいては投資家の期待値と実際の業績発表のギャップが株価に大きな影響を与えることが改めて示されました。
今後も、企業業績や政策動向、世界経済の変化を注視しながら、慎重な投資判断が求められます。
本日の市場では、宇宙ベンチャーやインフラ関連株を中心に活発な動きが見られました。四季報データを参考に、特に注目すべき5銘...
2025/04/10 17:18
これらの厳選銘柄は、「四季報」のデータ分析に基づいて選定されていますが、投資は自己責任のため、慎重な判断をお願いいたしま...
2025/04/4 17:10
これらの厳選銘柄は、「四季報」のデータ分析に基づいて選定されていますが、投資は自己責任のため、慎重な判断をお願いいたしま...
2025/04/1 17:18
最新の四季報データをもとに市場の動向を分析していますが、個別銘柄の推奨を目的としたものではありません。投資判断は自己責任...
2025/02/13 16:12
最近の日本株式市場では、各企業の株価が業績予想や市場環境の変化に応じて大きく変動しています。資生堂やスカイマーク、東京メ...
2025/02/12 12:31
2025/02/06 17:30
2025/02/03 13:31
2025/02/02 8:30
2024/8/1 13:43
2024/6/3 12:45
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14519 中外製薬 | +1.73% |
24676 フジ・メディア・ホー | +0.82% |
39432 日本電信電話 | +1.03% |
49104 商船三井 | -3.63% |
54502 武田薬品工業 | +0.72% |
2025/04/10 17:18
2025/04/4 17:10
2025/04/1 17:18
2025/02/02 8:30
2024/12/3 16:30
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |